8/28(日)
(そうだ。先週洗濯した時に、部屋干しトップ使い切ったんだった・・・)
昼過ぎに、さて、洗濯をしようと、洗濯機の上に設置した棚に目をやった際、そのことを思い出した。
4連休3日目の話。
けれど、そろそろ無くなりそうなタイミングでそのストックは買っていたので、問題はない。にやり。
小さく自分を褒めながら、新しいそれを開封すると、おや?
軽量スプーンが見当たらないではないか。
不良品だ。
こんちくしょう。
スポンサーリンク
先週使い切った洗剤の空箱やスプーン、まだゴミ出し前だったろうか。
そう思い、ごみ箱を確認したが、それらは見当たらなかった。こんなときに限ってきちんとした生活を送ったらしい、プラスチックごみの日の自分が恨めしい。
しかし、冷静になってみると、ここは日本だ。
異物混入だの、バカッターだの、様々なニュースは目にするが、私のこの部屋に、軽量スプーンが入っていない洗濯洗剤がやってくる可能性はどれほどだろう。
そう思い、白と水色の粒の集合の中に右手の人差し指を突っ込んでみた。
しかし、突っ込むと言っても、爪の先に粒子が入ってしまって何とも不快だし、奥底に差し込むことは困難な硬さで、せいぜい1~2㎝が限界であった。
しかし、取り敢えず、その1~2cmの中にはスプーンらしきものを指先で感じることは出来なかった。
ならばと、同じ「はかる」道具の、定規をその中に差し込んでみた。
コツンとその先に何かが当たる感触を、定規を通して指で感じた。
掘り起こす。
定規、指先、てこの原理を駆使しながら。
発掘完了。
※部屋干しトップ使用上の注意
「スプーンが潜っていることがありますが、掘り起こせば出てきますので、使用上問題はありません」
ブランチは、残り物の、豚肉、もやし、ピーマン、をカレー粉で適当に炒めたもの。
レバニラのように見えるが、違う。
昨日に引き続き、家で食べて、飲んで、ごろごろ。
妙に、スナック菓子が食べたくなって、コンビニへだけは出掛けた。
厚切りポテト。
甘いものより、しょっぱいお菓子の方が好きかもしれない。
お酒の肴がもう一品欲しくなり、豆腐に、明太子、マヨネーズ、チーズ、のりを乗せて、レンジでチンした。普通に美味しい。
そして、作ったばかりの、味たま&長芋のわさび漬けセットを、味が染みこむのを待ち切れず味見。
味たまはいい感じの半熟具合。
ちなみに、私の味たまの茹で時間の目安は水に卵を入れて、火にかけて12分。
もっとトロトロが良ければ11分くらいでもいいのかもしれない。
そして、わさび漬けは初めて作ったけれど、簡単だし、今後も定期的に作りたくなる出来上がり具合だった。
これを作るためだけに買った白だしには今後もしっかり活躍してもらわなければならない。
昨日も今日もお休みをこんなふうに消化してしまったが、明日で連休も最終日だ。
天気が荒れるようなら、明日も引きこもろうかと思っていたけれど、関東に台風が直撃するとしても明後日の火曜日、ということだった。
それでは、と先日から気になっていた映画、『君の名は。』を観に行こうと、新宿ピカデリーの予約を取った。
『シン・ゴジラ』同様、全く躊躇なく一人で見に行くが、Twitterはあるし、昨日それを観にいった友人を一人知っているので、時間差があっても感想を共有できる相手がいれば特段私は問題はないのだ。
☆☆☆☆☆
御訪問、そして、最後までお読み頂きありがとうございます!
今回の記事はいかがでしたでしょうか?
もし、今回の記事が少しでも、あなたの暇潰しや娯楽になったのなら嬉しいです。
下記のリンクをクリックしてランキングへのご協力をお願いしますm(__)m
スポンサーリンク