引っ込み思案がその所以のひとつ
2017年3月2日(木)
先日から参加メンバーになってしまった某会議で、作成と提出を求められていた某書類。
数日前からその内容等について、あれこれ試行錯誤を繰り返していたけれど、遅々として進まず。
スポンサーリンク
悩んだ末、上司に相談したところ、なんやかんや、とんとんとんと完成の方向で漸く舵を切れた。
私は不満や疑問が発生した際、ある一定期間それらを持ち続ける傾向がある。
よく言えば、「慎重」だけれど、悪く言えば、「トロい」。
今回のケースは、間違いなく後者が該当するだろう。
(もっと早く相談していればよかったなあ)
とは言え、この数日間の不安が解消されたので、安堵。
一安心の晩酌の肴は、クッキーとチーズ。
夕飯は豚丼。
豚バラ肉が好きだけれど、節約根性から買った豚こまを使用。
賞味期限が切れたキムチをそっと乗せた。
ぐるないのごちを見ようとテレビのチャンネルを変えると、ボクシングの世界戦が放送されていた。
残念無念。
ブログランキング参加中です。
読了後、バナーをクリック頂けると更新の励みになります!m(__)m
↓
にほんブログ村
スポンサーリンク