2017年6月16日(金)
気温が着々と上がり始めている影響なのかなんなのか、日々、胡麻だれを体が強く欲する。
そんなわけで、胡麻だれをこれでもかとたいらげたいという目的で、家にあった焼きそば用の麺を用いてラーメンサラダを作った。
W盛り。
スポンサーリンク
ラーメンサラダは、北海道料理を出す居酒屋のメニュー表で目にする機会が多いけれども、果たしてそれは本当に北海道名物なのだろうか。
少なくとも地元にいた頃、私は食べたことも、恐らく耳にしたこともなかったはずなのだけれど。
まあ、スープカレーについても、私が地元を出るか出ないかのタイミングで大泉洋が全国区に流行らせたので(少なくとも私はそういう認識なのだが)、18から本州に渡った私としては馴染みはあまりなかったりする。
美味しいけれどね、スープカレー。
***
つけっぱなしにしていたテレビで、金曜ロードショー『インサイドヘッド』が始まった。

- 発売日: 2015/09/25
- メディア: Amazonビデオ
- この商品を含むブログを見る
他に特に見たいものがあるわけでもなかったので、チャンネルをそのままにすることにし、あらすじを追う。
(子供の頭の中、というテーマでどう展開させて、どう盛り上げていくわけだろう)
と、開始当初訝しくそれを見守っていたのだけれど、しかし、そこはさすが、世界のウォルトディズニーカンパニーの手玉に取られ、途中から手に汗握り、中盤涙腺崩壊する羽目になったのだった。
インサイドヘッドを既に数回鑑賞済みの友人と、感想をLINEでやり取りした際、
ストーリーの中で、子供がお母さんに対しあまりよろしくないことをするシーン(ネタバレを防ぐために内容をぼやかす)について、
「物語の中では描かれてなかったけど、あのあとお母さんに謝ったのかなあ」
という疑問を私が投げ掛けたところ、友人は
「私がお母さんの立場だったら謝らなくても許します。でも、子供の立場だったら、謝りますかね」
との反応が返ってきた。
こういうところが私が彼女を尊敬する理由だなあと、感心、実感した。
そして、私は杓子定規に物事をとらえがちで、なんと視野と心が狭いことか、と思わされたのだった。
友人の総括⇒「どんな感情でも大切にしたい」
ブログランキング参加中です。
バナーをクリックしてランキングアップにご協力頂けると嬉しいです(佐藤コミソム)
↓
にほんブログ村
スポンサーリンク