2016年12月1日(木)
就寝前にスマホを充電するのは、その所持者の大多数が持つ習慣かと思う。
私のその大多数のうちの一人である。
しかし、今朝起きて、スマホを確認すると、あれれ?電池残量が100%になっておらず、昨夜見たパーセンテージよりも数字が減っているではないか。
その理由は、コンセントの穴に、充電器のプラグが片方しか刺さっていない、というミラクルであった。
スポンサーリンク
12月になった。
気持ち新たに!今年のラストスパート!
と前向きに一日をスタートしたいところであったが、電車遅延で遅刻、というなんとも冴えない現実。
遅延証明書が示す遅延時間が5分とか10分とかではなく、「30分」となっていたところが、会社にそれを提出する身としては、安堵、といったところだが。
師走の風物詩、流行語大賞。
ノミネートされていた言葉の幾つかから、
「ポケモンGO」
でいいのじゃないかしら、自分なりに予想を立てていた(私はインストールして一週間弱でやらなくなったが)。
saredosannbyou.hatenadiary.jp
↑
こんな状況だったなあ(遠い目)。
「ポケモンGO」かな、と考えた理由としては、
「ゲス」はさすがに寝覚めが悪いし、下世話。
「都民ファースト」は嫌いじゃないが、都民以外の関心度は不明だ。
「ポケモンGO」なら、若者中心に一時的?と言えど流行ったのは事実だし、しこりを残しにくい。
という考えからだ。
・・・ところが、私のそんな予想に反し、大賞は「神ってる」というじゃないか。
二年連続で野球関連から大賞を選ぶとは・・・選考委員の重鎮は野球好きのじいさんなのだろうか。
「流行語」と謳うからには、やはり老若男女の大多数が、耳にしたり、口にした言葉から選んで欲しいのだけれど。
でも、まあ、こうして、話や日記のネタ(タネ)になるのだから、いいと言えばいいのだろう。
ありがとう、ユーキャン。
夕飯は残りご飯に、残りミートソースを乗せ、ドリア的なものを作った。
想像していたより、あんまり・・・な味だった。
ごちそう様でした。
☆☆☆☆☆
御訪問、そして、最後までお読み頂きありがとうございます!
今回の記事はいかがでしたでしょうか?
もし、今回の記事が少しでも、あなたの暇潰しや娯楽になったのなら嬉しいです。
下記のリンクをクリックしてランキングへのご協力をお願いしますm(__)m
スポンサーリンク