2017年10月11日(水)
出勤前の身支度中は、十中八九、TBSの『あさちゃん』を流している。
今日はその中で、「睡眠負債」なるものを取り上げていて、それに見入って良い程の時間の余裕はないのに、つい関心を持たされた。
なんでもMBA?の選手が、それまでは不規則だった日々の睡眠時間を、6時間半~8時間を目安に取るよう生活の改善を試みたところ、シュートの成功率が劇的に上がったらしい。
スポンサーリンク
これまで、私が正社員として勤めた会社は今が4社目に当たり、現職以外は全て早番(「7:10までに出勤が週2」とか「6:50までに出勤が週1」とか)があった。
当時は、仕事を切り上げる時間も平均して今より2時間程度は遅かったのではと思うのだけれど、仕事から帰ってきて、ご飯を食べて眠るだけの一日にするのが口惜しく、せめてもの抗いとして、つい夜更かしをし、深夜アニメを見ることも多かった。
間違いなく、生活リズムは乱れていた。
現職はと言えば、早番無しの始業9時、という環境で、多少の夜更かしをしたとしても、そのMBA選手の改善後の睡眠時間の6時間半は大抵確保出来ている。
自覚はないが、シュートの成功率は上がっている、に違いない。
折角転職したのだから、そう思いたい。
***
ジム後、松屋へ寄る。
定食系のメニューも素敵・・・と、券売機前で10数秒思案したけれど、私が最終的に求めたのは「がっつり×どかん」。
牛丼大盛りに、生卵・サラダセット。
大盛り注文は初めてだったけれど、美味しく完食。
夜更けに食べた大人のチョコパピコはかなり好みの味だった。
だからと言って、歯磨き終了後に、つい我慢できずに冷蔵庫の扉を開けて、残りの1本を食べてしまったのは反省点。
ご訪問ありがとうございます!
バナーをクリックして、ブログランキングアップに御協力お願いしますm(__)m
↓
にほんブログ村
スポンサーリンク